
メッセージ
ごあいさつ
私たちは、お客様のニーズに対し、それにふさわしい技術とノウハウを提供します。
株式会社デンショクは、昭和7年の創立以来、ひたすら全社一丸となって独立独歩、お取引先各位のご支援のもと堅実かつ積極的な経営を展開し続けてまいりました。
ネオンサイン、広告塔などの屋外広告からスタートした当社も、この間、ユニークなメディアの開発や、新しい技術の導入開発を積極的に推進しております。
同時に、豊かな住みやすい社会環境づくりをめざして、施設と環境の調和をはかる事業になります。施設と利用者との有効な関係を生み出すし、施設本来の存在価値が高まるという環境空間を創造することといえます。
人と人とが出会う、あるいは人と物とが出会う空間を演出するユニークな媒体として、当社が提案するさまざまな製作物が都市空間に新しい風をまきおこしつつあります。それは、街(施設)のたたずまい、表情、雰囲気、さらにはその性格までも形成しようとしています。デンショクは、高度な技術力と洗練された造形感覚によって、価値ある景観を創造していきます。
代表取締役社長
野田令
Management Philosophy
経営理念
我が社は、常に変動する社会のニーズを的確に捉え、新しい創造性と製作技術を駆使して、より豊かな社会環境づくりに貢献する。
我が社は、環境空間を演出する作業を通じ、心と物の付加価値を高め、豊かな会社づくりをめざす。
我が社は、社員は家族という意識のもとに連帯を強め、社員として豊かな生活と品格ある人間性の獲得をめざす。

ビジョンとパーパス
企業ビジョン(our vision)
技術に基づく対応力で、環境空間を演出し、文化的で持続可能な街を創る
パーパス(our purpose)
人の心を豊かにする世界を創造する
環境方針
基本方針
株式会社デンショクは、地球環境保護の重要性を認識し、資源・エネルギーの節約と地球環境保全に取り組み、 この取り組みを継続的に改善していく改善活動を推進し、企業活動と地球環境との調和を目指します。
環境方針
当社の活動、製品、サービスがかかわる環境側面を常に認識し、効率的に利用し、環境負荷の低減と環境汚染の予防に努めます。
環境負荷の低減に貢献する製品の開発・販売ならびに廃棄物の分別管理の徹底及びリサイクルの推進をします。
環境関連法規、規制および顧客の要求事項を遵守します。
環境方針を全従業員に周知徹底するとともに社外にも公表します。 環境方針に沿って、全従業員あげて環境を整備します。 また環境目的及び環境目標は定期的に見直します。
また全従業員に対し環境教育訓練を実施します。 環境方針に沿って、環境目的及び環境目標を設定し、この達成に向けて全従業員をあげて環境マネジメントシステムを推進する基盤を整備します。
また環境目的及び環境目標は定期的に見直しします。
2017年11月24日
株式会社デンショク
代表取締役 野田 令
SDGs宣言
健康経営宣言
株式会社デンショクは、当社を支えるすべての従業員の健康増進・職場環境の改善に積極的に取り組むことを宣言します。
「健活企業」とは、従業員とその家族が長く健康に過ごすことができるよう、経営者が従業員への健康づくり活動を行う企業のことです。
健康経営優良法人2023
株式会社デンショクは、健康経営優良法人2023を取得しました。
Company information
企業情報
本社
商号 株式会社 デンショク
法人番号 8260001004537
〒702-8002 岡山市中区桑野516-8
TEL 086-274-0022(代表)
FAX 086-274-0201(営業・総務)
支社・営業所
東京支社
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-26 DSK神田ビル1F
TEL 03-5577-3191
FAX 03-5577-3192
大阪営業所
〒532-0012
大阪市淀川区木川東2-4-10 三共新大阪ビル506号
TEL 06-6301-7271
FAX 06-6301-7282
広島営業所
〒732-0052
広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション広島315号
TEL 082-568-6260
FAX 082-568-6261
九州営業所
〒812-0007
福岡市博多区東比恵2丁目20-25
東比恵ビル 301号
TEL 092-433-0220
FAX 092-433-0225
創業
1932(昭和7)年5月1日
設立
1950(昭和25)年11月24日
資本金
5,000万円
役員構成
取締役会長 野田 好信
代表取締役社長 野田 令
常務執行役員 多田 宏昭
常務執行役員 営業本部長 團 正三
執行役員 東京支社長 浦上 博臣
従業員数
56名(2023年12月末時点)
事業内容
建築サイン/公共施設・商業施設の表示・サイン
屋外広告物/広告塔・看板・ポールサイン
イルミネーション/公共施設・商業施設・イベント
ディスプレイ/店舗内外装・装飾金物
タウンスケープ/公園遊具・モニュメント・オブジェ
その他/文化施設・壁面緑化・アートシェード・看板の安全点検
免許・許可・登録
一級建築士事務所 岡山県知事 第12872号
建設業許可 国土交通大臣 (特-4)(般-4)第15757号
屋外広告業登録 岡山県知事 第18号
大阪府知事 第18355号
東京都知事 第917号
他 全国65県・市
保有資産・設備
岡山本社 敷地 4,882㎡
事務所 540㎡
本社工場 1,932㎡
工場設備 シャーリング(2台)
自動プレス(1台)
ヘッド旋回式切断機(1台)
多機能型鋼加工機(1台)
高所作業車(1台)
ユニック車(1台)
有資格者
一級建築士
二級建築士
1級建築施工管理技士
2級建築施工管理技士
電気工事士
屋外広告士(21名)
建設業経理士1級
建設業経理士2級
所属団体
岡山広告協会
岡山県屋外広告美術協同組合
岡山商工会議所
岡山経済同友会
岡山県中小企業団体中央会
岡山県経営者協会
関連会社
株式会社 岡山クロード/岡山市中区桑野516-8
株式会社 イルカ/岡山市中区桑野131-29
有限会社 林ファブリック/岡山市中区桑野131-29
代理店
㈱エービーシー商会<LED光源デバイス製作指定工場 照明建材・ファッション建材販売施工特約店>
(株)コトブキ <タウンスケープ事業部特約店>
主要取引銀行
みずほ銀行 岡山支店
三菱東京UFJ銀行 岡山支社
中国銀行 本店
商工組合中央金庫 岡山支店
組織図
沿革
昭和
07年05月 岡山市中山下1-1-4にて創業
25年11月 株式会社に改組 岡山電飾社と称す。岡山クロードネオン株式会社設立
42年06月 岡山市冨田171-3へ工場新築移転
47年04月 株式会社デンショクに社名変更 岡山市中山下1-1-4より当新田へ移転。本社および工場新築
51年01月 岡山クロードネオン(株)を(株)岡山クロードと社名変更
平成
元年11月 現在地岡山市桑野516-8へ本社・工場新築移転
02年06月 資本金2,000万円に増資
04年06月 展示装飾・ディスプレイ部門として(株)イルカ設立
05年01月 大阪営業所開設
05年07月 資本金5,000万円に増資
11年07月 東京営業所開設
16年05月 東京営業所を四谷に移転
21年04月 壁面緑化事業開始
21年05月 九州営業所開設
22年11月 LED光源デバイス事業開始
24年08月 広島営業所開設
28年07月 東京営業所を神田小川町に移転
令和
31年01月 東京営業所を東京支社に変更
04年05月 創業90周年